こんにちは!自粛期間中の方が、ストレスがたまらない薬剤師芸人です!
今回は「エッチな薬の名前ランキング」を発表したいと思います!

薬剤師の仕事として、処方箋が間違って入力されてないかチェックすることがあります。間違えを見過ごさないように、薬の名前を小さく声に出して確認するのですが、たまに「これ変な名前だな……」と思うことがあります。
そこで今回は、独断と偏見で「エッチな薬の名前ランキング」を作りました!
現在2万近くあるとされる薬の中から、至極の「エッチな薬」ベスト5位を紹介します。
最後に、エッチな薬の名前しりとりが出来るように、五十音すべてのエッチな薬を挙げてあるので、ぜひしりとりに使ってみて下さい。
第5位
エロスルファーゼアルファ
ド直球のエロ!いいですねぇ。
締めのアルファには、どこか”戦隊ヒーロー”のような強い意気込みを感じれてグッド!
この薬は「ムコ多糖症」という国内に300人ほどがかかっている難病の治療薬です。
この病気は、24時間テレビで取り上げられたり、レゲエグループの湘南乃風が応援ソングを作ったりして有名になりました。
ムコ多糖症は、本来あるはずの「ムコ多糖を分解する酵素」が細胞の中になく、ムコ多糖が体の中に溜まってしまう病気で、皮膚や関節・臓器に溜まったムコ多糖が骨を変形させたり、呼吸をしづらくさせます。
それをこの「エロスルファーゼアルファ」は、酵素を直接細胞の中に入れることで溜まったムコ多糖を分解し症状を和らげることが出来るんです!(エロスルファーゼの”アーゼ”は、英語で酵素を意味します)
↓は製薬会社サノフィさんが、ムコ多糖症についてわかりやすく解説した動画です。興味がある方はぜひ!
https://www.youtube.com/watch?v=eRlc1RupmQQ&t=58s
第4位
オパイリン
( ゚∀゚)o彡゜オパイリン!オパイリン!
(↑の顔文字はお○ぱいのネットスラングです)。
これ実際に口に出して読んでみるとわかるんですが、不思議と「おかえり」って聞こえてなんだか懐かしい気持ちになります。おかえりを言ってくれる人の大切さを感じる良い名前ですね!
名前の由来は、この薬がアレルギー症状を起こす可能性のある「ピリン系の薬」ではないよ、ということで「0PYRIN(ゼロピリン)」の0(ゼロ)が”O”(オー)に転じ「OPYRIN(オパイリン)」となりました。
この薬は、ロキソニンと同じ解熱鎮痛薬です。体の中にバイ菌が入ったときに、「プロスタグランジン」という成分を生み出して、脳はバイキンをやっつけようと熱を引き起こしたり、体に異常を知らせようとその場所を痛くさせます。そして、オパイリンはそのプロスタグランジンが産生されるのを抑えることで、熱や痛みを抑える薬です。
第3位
ミオナール
オナール!エロエロですね~!
伸ばし棒の”ー”がつくだけでポップに感じれるのもグッド!
名前の由来は、筋肉を表すMyo(ミオ)から来ています。
この薬は、肩こりや腰痛の人に処方されて、筋肉をほぐしたり血流を良くします。
比較的弱い薬ではありますが、薬局では良く出ているので飲んだことがある人もいらっしゃるのでは!
第2位
沈降炭酸カルシウム

Wow!TINK〇!
ランキング唯一の漢字です!
日本特有のパッと見ではわからない奥ゆかしさを感じれていい!
沈降炭酸カルシウムは腎臓が悪くなった人が飲む薬で、体内からミネラルの1種であるリン(P)を取り除き、またカルシウムを補充することが出来ます。

腎機能が悪化すると、おしっこを作ることが出来なくなります。そして排出されるはずのリンがどんどん溜まり、血管を固くして動脈硬化や関節痛を引き起こしてしまいます。
また、腎臓には「ビタミンDの活性化」という機能があり、カルシウムを吸収しやすくしています。ですが腎機能が悪くなるとビタミンDがパワーアップ出来ず、カルシウムを吸収出来なくなります。そして、人間はなんとかカルシウムを得ようと、ホルモンが骨を分解してしまい骨がもろくなってしまうんです!
この薬は胃酸によって効果を発揮するので、基本的に胃酸が薄まらない「食直後(食後5分以内)」に飲むことが大事です。
第1位
フルボキサミン

フルボ〇キ!最高!
学生時代にこれを初めて習った時は、覚えやすくて非常に助かりました!
1位に輝いた理由は、実はこの名前がダブルミーニングだからなんです!
「フルボキサミン」は、うつの症状を和らげて元気にしてくれる薬なんです。”フルボッ〇”と”元気にする薬”、たくさんの薬を覚えなきゃいけない学生にとっては本当にありがたい!
うつ病は、脳の興奮物質であるノルアドレナリンやセロトニンが低いとされていて、「フルボキサミン」は特にセロトニンを増やして、気分が落ち込んだりするのを和らげます。
番外編
クリアナール

ク〇とア〇ルがくっついた傑作!
ランキングに入れなかったのは、この薬が痰を切って呼吸が「Clear(クリア)にナール」というダジャレだったからです。どうしても品のあるランキングには入れなかったですが、名前が面白かったので番外編として載せました!
五十音エッチ薬
あ 亜鉛華単軟膏(あえんかたんなんこう)
い イーシードパール
う ウラジロガシエキス
え エロスルファーゼアルファ
お オパイリン、オスポロット
か カリーユニ
き 桔梗石膏(ききょうせっこう)
く クリアナール
け ケフレックス
こ コントール
さ サンピロ
し シナール
す スイニー
せ セルベックス
そ ソマチュリン
た 単シロップ(たんしろっぷ)
ち 沈降炭酸カルシウム チミペロン
つ ツルドバミ
て テスチノンデポー
と トロペロン
な ナゾネックス
に 女神散(にょしんさん)
ぬ ヌーカラ
ね ネオドパストンL
の ノルエチステロン
は ハルナール ハイカリックRF
ひ ヒノポロン
ふ フルボキサミン、フェマーラ
へ ヘルスオイル
ほ ホワイトピュア、ホンバン
ま マドパー
み ミオナール
む ムレプレタ
め メスナ
も モビプレタ
や ヤーズフレックス
ゆ ユビデカレノン
よ ヨードチンキ
ら ラニムスチン
り リオナ、リュープリン
る ルテスデポー
れ レボブピバカイン
ろ ロイコボリン
わ ワイパックス
以上、「エッチな名前の薬ランキング」でした!
読んで下さりあいがとうございます!
コメント